藤崎百貨店|@UPDATE TOHOKU
藤崎百貨店では
『@UPDATE TOHOKU -アップデート東北-』をテーマに
“東北の今”ד商品”דストーリー”
という視点から、
<お土産としても使える>
<ご自宅でも楽しめる>
東北由来の工芸品、名産品を集めました!
伝統が受け継がれるもの、若手のアイデアが光るもの、東北・宮城にはさまざまな手しごとがあり、気軽に触れ楽しめる工芸・民芸品が数多く存在します。
日々の暮らしに彩りと豊かな気持ちを与えてくれるそんな価値ある上質な民芸作品を多数ご紹介いたします。
<開催期間>
8月3日(木)~9日(水)
藤崎百貨店
本館1階 ステージF
アート大福
2017年〜山形県山形市にて張り子や陶器などでオブジェを制作している「アート大福」。
『個性的でユニークな世界を楽しんでいただけたら』と想いを込めて活動しています。
「アート大福」の作品について、8月3日(水)のみお一人様3点までとなります。
※写真はイメージです。
インディゴ気仙沼
「インディゴ気仙沼」は港町、気仙沼が『小さな子供のいる女性が働ける職場』としてスタートしました。
インディゴ染めには、抗菌性・保温性・防臭性・UVカット効果など、肌を守る天然の効能がたくさんあります。
女性たちの『赤ちゃんの肌をつつみたい』という想いから、子どもにも安心して使える生地で自信をもって手染めしています。
優しさと強さを込めて、気仙沼からインディゴをお届けします。
※写真はイメージです。
遠刈田こけし 小山 芳美 工人
こけし愛が高して蔵王町に移住。
遠刈田こけし師匠 平間 勝治工人の作風に従いながらも、可愛らしい創作こけしも制作している若手宮城伝統こけし工人の一人です。
[写真]
●左)ねここけし
(約 縦6.5×横6×高さ7.5㎝)
税込3,610円
●中央)豆
(約 縦3×横6.5×高さ2.5㎝)
税込3,930円
●右)えじこ(大)
(約 縦5×横5×高さ6.5㎝)
税込1,420円
仙台箪笥
欅材に拭き漆塗りを施したコースターです。
4隅の金具が特徴です。
●欅コースター
(欅材・拭き漆塗り・プレス金具、縦9×横9×厚1.2㎝)
税込2,420円
実演販売会
●平賀 輝幸 こけし工人
■8月5日(土)・6日(日)
■各日午前11時~午後5時
●つつみのおひなっこや 堤人形
■8月7日(月)・8日(火)
■各日 午前11時~午後5時
@UPDATE アイテム
< 開催期間 >
8月3日(木)~9日(水)
藤崎百貨店
本館1階 ステージF
南部鉄器「岩鋳」
伝統工芸品としての命を守りながらも、常に生活の中で息づき、愛用される南部鉄器をお届けする「岩鋳」。
現代の感覚にマッチしたカラーリングの急須やキッチンウエアをはじめ、海外デザイナーによる南部鉄器シリーズや、いち早く海外での販売をスタートするなど、新しい伝統の創造にも積極的に取り組んでいます。
●コーヒーポットセット
(南部鉄器)
税込16,500円
雄勝硯
雄勝硯の原石は、黒色硬質粘板岩で粒子の均質さ、光沢などから、硯の原石として最も優れた特徴を持っています。
石巻市雄勝地区内の山から露天掘りで採石され、国内の代表的な硯の産地です。
昨今はライフスタイルに合わせたクラフト製品や、テーブルウエアにも力を入れており、雄勝石を加工した石皿は国内外からも食器として高い評価を受けています。
[写真]
●左)石皿90角ラフカット
(縦9×横9×高さ0.6㎝)
税込1,650円
●中央)石皿170半月ラフカット
(直径17×高さ0.6㎝)
税込5,500円
●右)一輪挿し
(幅5×高さ10×奥行5㎝)
税込4,400円
オイカワデニム
※「オイカワデニム」は
大町館4階 「伊達CRAFT」にて
取り扱っております。
太め持ち手のオックス素材は程よいフィット感を手に与えます。
本物の大漁旗を縦、横面のパイピングに使用しております。
大漁旗を用いたデザインは、ひとつとして同じ表情が無いOnly One。
「3.11を忘れてはならない」という想いが職人の技術に込められています。
●バッグ(インディゴ)
(本体:縦28×横33××奥行12㎝、ポケット/外側2か所:縦17.5×横13、ポケット/内側1か所:縦11×横13㎝)
税込6,050円
『@UPDATE アイテム』は、
通年、藤崎百貨店 大町館4階「伊達CRAFT」にて
取り扱っております。
2020年12月にオープンした陸前高田の発酵パーク「COMOCY(カモシー)」をクローズアップし、オープンから日々アップデートしている発酵文化(食文化)をご紹介いたします。
藤崎百貨店 本館一番町側 玄関前では常に醸造技術をアップデートし、美味しいビールを作っている「マイクロブルワリー」がクラフトビールを販売いたします。
< 開催期間 >
8月3日(木)~9日(水)
藤崎百貨店
本館1階 ステージF
CACAO broma
(カカオ ブローマ)
サクッと焼き上げた生地に55%チョコレートがごろっと入った「CACAObroma(カカオ ブローマ)」自慢の焼き菓子です。
●チョコスコーン
(40g)税込324円
八木澤商店
東日本大震災により壊滅的な被害を受ける中、奇跡的に見つかった震災前の“もろみ”を拡大培養し、生き残ったもろみで仕込み、厳しい夏を二度経過させ造られています。
じっくり熟成させたため、奥深く、旨みが強い濃い口醤油に仕上がり、昔の醬油瓶をイメージしたボトルで『老舗の味の復活』を表現。
香りが特徴の『奇跡の醤』は、加熱料理の仕上げに火を止めてから加えていただくことで、より一層美味しくお召し上がりいただけます。
赤身のお刺身とステーキにわさびと合わせてもおすすめです。
●奇跡の醤
(150ml)税込594円
(500ml)税込1,728円
クラフトビールナイト
【8月4日(金)限定】
通常の飲み放題に加え、今話題のクラフトビール「ブラックタイドブリューイング(BTB)」と「穀町ビール」を数量限定でご用意!
この日が解禁となる「ブラックタイドブリューイング(BTB)×藤崎百貨店」がコラボレーションしたオリジナルのクラフトビールもご提供いたします。
ビールの造り手(ブリュワー)によるトークショーも開催。
クラフトビールの魅力と味わいをお届けいたします。
芳醇なクラフトビールを飲み比べて、爽やかな夏の夜をお楽しみください。
■クラフトビールプラン
(飲み放題+数量限定クラフトビール+食べ放題)
税込6,000円
■開催日/8月4日(金)【当日限定】
■開催時間/午後7時~午後9時まで
■藤崎百貨店 本館8階 屋上
※クラフトビールは数量限定のため、なくなり次第終了いたします。予めご了承ください。
※写真はイメージです。
東北の新しいおみやげを発掘・表彰し、
バイヤーや消費者に向けた
商品PRと販路開拓を支援する
『新東北みやげコンテスト』。
2014年からスタートし、今年で第10回をむかえます。
期間限定で
第9回までのコンテストで入賞した、
東北各地の魅力的なおみやげ品の
一部をご紹介いたします。
<開催期間>
8月3日(木)~16日(水)
藤崎百貨店 本館2階
ヘアケア・カオリ・フードコーナー
岩手缶詰株式会社
第9回新東北みやげコンテスト 最優秀賞
岩手三陸産の魚介と宮城県産の玄米を使用したリゾットは、いつまた起こるかわからない災害に備えて、大切な方に贈る『防災ギフト』として生まれました。
部屋にも置きたくなるおしゃれなデザインが魅力のリゾット缶は、賞味期限が製造より3年で、ふたを開ければそのまま食べることができキャンプシーンにもおすすめの一品です。
岩手県
●魚介のリゾット缶
上)イナダのトマトリゾット
左下)イカのクリームリゾット
右下)サバのカレーリゾット
(190g)
各 税込648円
3個セット 税込2,160円
※賞味期限 製造より3年
<開催期間>
8月3日(木)~16日(水)
藤崎百貨店 本館2階
イベントスペース
藤崎百貨店イメージソング『好きさ、この街が…』のオリジナルTシャツです。
背面には曲の譜面がプリントされおり、“QRコード”を読み取ると実際のビリーバンバンの曲を聴くことができます。
●「好きさ、この街が」Tシャツ
(綿100%、M~XL)
税込2,000円
※数量限定のため、なくなり次第終了いたします。
伝統工芸品だけでない、
新定番になりそうな商品やそのストーリーを
モノを通じて触れられる期間となっております!
ぜひ、店頭でご体感ください!
藤崎百貨店|@UPDATE TOHOKU|